オフィシャルブログ

2017.11.22更新

先週末は東京にて第5回咬合認定医コースを受講してきました。

コース前日に稲葉先生宅でのきのこパーティにご招待いただき参加してきました。

adc

ワインをはじめ各地から持ち寄ったお酒が沢山揃っておりバーみたいな状態に^^

adc

料理は稲葉先生自ら新潟で採ってきていただきましたきのこを使ったきのこ鍋を

はじめどれも美味しい料理ばかりでお腹いっぱいになるまで頂いてしまいました^^

adc

パーティは今回の認定医コースの先生をはじめ第1回の認定医コースの先生方や

技工士の先生方も参加されていましたので色々な話で盛り上がりあっという間に

時間が過ぎ楽しい時間を過ごさせていただきました。

adc

 翌日は早起きしホテル周辺をお散歩。

adc

天気も良く浅草から宿泊しているホテルまで心地よい朝の冷たい空気を感じながら

1時間半程歩き上野公園では少しずつ色づいて来ている紅葉も楽しむこともできました。

 

第5回目の咬合認定医コースは筋機能療法の講義でした。

今回は嚥下や口腔育成について学べるということで学べるということで楽しみにして

いましたが期待以上の内容でした。

 

舌や口腔周囲筋の筋肉が衰え口腔機能が低下すると嚥下機能の低下により誤嚥を誘発し

全身状態にも様々な影響が及びます。

 

口腔機能訓練を行うことで誤嚥を防ぐことができ超高齢化社会が進むに従って口腔機能が

低下し今後更に増加すると思われる誤嚥性肺炎予防にも効果が期待できます。

 

エントレという器具を使った舌や口腔周囲筋のトレーニングについての実習もあり、

更にエントレを使用してトレーニングした患者さんの貴重な多数の症例を見せて

いただき口腔周囲筋のトレーニングの大切さを学ばせていただきました。 

エントレは当院でも取り扱う予定ですので興味のある方は是非お声がけください。

adc

あとは口腔育成についても学びました。

哺乳は鼻呼吸と飲みこみの大切なトレーニングであり赤ちゃんは産まれたときから口腔育成

は始まっているということです。

 

実際に哺乳瓶やおしゃぶりを受講生みんなで使用し体験してみました。

(おしゃぶりを使ったのは自分が赤ちゃんの時以来でしょうか?^^)

 

子育てをしていておしゃぶりのイメージはなんとなくさせて時期がきたら辞めさせるという

イメージでしたが口腔育成には非常に大切な器具ということが認識でき各社の器具を比べて

もかなりの差があるということが実感できました。

 

おしゃぶりや哺乳瓶のニップルであればはなんでもいいわけではなく実際に母乳を授乳して

いる時のような舌の使い方ができる適切な器具を使用すれば非常に有用ということです。

授乳を通して自然に舌などの使い方をトレーニングすることできるのですね。

 

今回も非常に実りある週末を過ごすことができました。

今年も残り少なくなってきましたが気合を入れ直してがんばっていきたいと思います!

 

投稿者: y.akamine


SEARCH


ARCHIVE