よくあるご質問

2024.06.20更新

口腔内を観察していると歯ぎしりをしているとすぐわかる特徴がいくつかあります。

その中でも特徴的なのは歯の咬耗(こうもう)です。

人間は寝ている時の歯ぎしりの力は通常の咬合時の数倍の力が掛かると言われています。

これだけの力が掛かるということは歯や顎関節及び周囲の筋肉などにかなりの負荷が

掛かります。

では実際に歯が削れてしまうとどのような状態になるのかあまり歯ぎしりをしていない

人とかなり歯ぎしりを行っている人の模型にてご説明します。

通常の歯列

こちらはほとんど歯ぎしりをしていない人の歯の状態

歯の溝がはっきりしており先端がなだらかに山になっています

 

 

歯ぎしりでの咬耗のある歯列

こちらがかなり歯ぎしりをされている方の歯牙の状態

歯ぎしりをする時ガイドしている犬歯を中心に青い矢印部分が削れて平坦になっています

 

このぐらい歯が削れていても無症状な方も結構います。

しかし詰め物や被せ物が入っていると脱離したり欠けやすかったりすることもあります。

削れていくことでかなり長い時間を掛けてですが咬み合わせの高さも低くなっていきます。

歯が短くなり咬み合わせの高さが低くなりすぎると、歯科治療をする際に被せ物をしたり

インプラントや義歯を作る場合に支障をきたす場合がございます。

 

他には口腔内に現れる特徴としては口蓋隆起、下顎骨隆起、歯槽骨の発達

口腔外ではエラの発達(咬筋部の発達)などが挙げられます。

 

自覚する症状が無くても歯科医院にてこれらのチェックを受けてみてもよいかもしれません。

 

予防する方法としては就寝時に装着するマウスピース(ナイトガード)やボトックス注射など

がありますのでご相談ください。

※ナイトガードは保険で作製可能です

 

ホームページよりウェブ予約が可能です。是非ご利用ください。

https://www.akaminedc.com/about/#reservation

LINEで入れ歯相談も行えますのでこちらもご利用ください。

https://page.line.me/220hmhtd?openQrModal=true

 

赤嶺歯科クリニックは330号線沿い 楚辺交差点近く

バス停 与儀小学校前すぐ

〒900-0023 那覇市楚辺2-25-9 2階

医院下に4台駐車可

☎098-834-2562(完全予約制)

ご予約はお電話かウェブ予約にて可能です。

虫歯治療、審美歯科(セラミック治療)、歯周病治療、義歯(入れ歯)、

スポーツマウスガード作製、顎関節症治療、咬み合わせ治療など行っております。

 

 

 

投稿者: 医療法人誠志会 赤嶺歯科クリニック