オフィシャルブログ

2022.12.20更新

先週は日帰りで東京で開催されましたホワイトスポット治療についての実習セミナー

に参加してきました。

ホワイトスポットとは歯の表面に見られる白い白斑のことです。

ホワイトスポットセミナー

当院では以前からICONという薬剤を用いたホワイトスポットの治療を行なって

おります。

ホワイトスポットですが、薄いものからかなりはっきりと白く見えるものまで

様々なタイプがあります。タイプによって難易度がかなり変わってきます。

今回ICONをより効果が得られる手技がを学ぶため実習セミナーに参加して情報を

アップデートしてきました。

ICON

やはり実習では講義だけでは学べない臨床のコツや器具の使い方など大切なポイント

についてより理解を深めることが出来ました。

今後の臨床に役立てていきたいと思います。

ホワイトスポットでお悩みの患者さんはご相談いただければと思います。

 

銀杏 上野

沖縄も寒くなってきましたが、東京はクリスマスも近付きイルミネーションが綺麗で華やかな雰囲気でした。

クリスマスツリー

 

ホームページよりウェブ予約が可能です。是非ご利用ください。

https://www.akaminedc.com/about/#reservation

LINEで入れ歯相談も行えますのでこちらもご利用ください。

https://page.line.me/220hmhtd?openQrModal=true

 

赤嶺歯科クリニックは330号線沿い 楚辺交差点近く

バス停 与儀小学校前すぐ

〒900-0023 那覇市楚辺2-25-9 2階

医院下に4台駐車可

☎098-834-2562(完全予約制)

ご予約はお電話かウェブ予約にて可能です。

虫歯治療、審美歯科(セラミック治療)、歯周病治療、義歯(入れ歯)、

スポーツマウスガード作製、顎関節症治療、咬み合わせ治療など行っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: y.akamine

2022.12.05更新

ここ数年で健康保険でも銀歯ではなく白い素材のものを入れることが出来るように

なってきました。

被せ物は条件はありますが、前から数えて6番目の歯までは白い素材で被せる

ことが出来るようになりました(金属アレルギーの場合7番目まで適応)

しかし部分の金属に関しては保険適用がされていませんでしたので、金属アレルギー

の患者さんや審美的に綺麗にしたいという希望の患者さんには保険外のジルコニア

などのセラミックをご案内しておりました。

2022年4月よりCAD/CAMインレー(キャドカムインレー)が健康保険適用と

なりました。

CAD/CAMインレーの素材はCAD/CAM冠と同じハイブリッドレジンとなります。

 

下記の写真になりますが、矢印のにCAD/CAMインレーが装着されています。

その歯には左隣の歯と同じような銀歯が装着されておりました。

保険の素材ですが、審美性にも結構優れております。

CAD/CAMインレー

基本的には健康保険での適用条件を満たせばCAD/CAMインレーの治療を受けることが

出来ますが、保険外のジルコニアなどセラミックの素材に比べて強度がやや劣ります

ので歯牙の状態などによって破折等のリスクが高いと判断される場合適応とならない

可能性がございます。

 

<破折等のリスクが高いと判断される例>

※歯ぎしりなどによる歯の咬耗(歯のすり減り)が著しく破折の可能性が高いと判断

されるもの

※歯冠部の長さが短く、十分な厚みが取れないと判断されるもの

デメリットとして金属やジルコニアなどに比べて強度が強くはない為、厚みを確保

するために歯を削る量もやや多くなります。

しかし今まで銀歯を白くしたいと思ってはいたが費用の面で断念されていた患者さんには

メリットがある治療と思います。

銀歯が気になっている方がおられましたら一度ご相談ください。

 

ホームページよりウェブ予約が可能です。是非ご利用ください。

https://www.akaminedc.com/about/#reservation

LINEで入れ歯相談も行えますのでこちらもご利用ください。

https://page.line.me/220hmhtd?openQrModal=true

 

赤嶺歯科クリニックは330号線沿い 楚辺交差点近く

バス停 与儀小学校前すぐ

〒900-0023 那覇市楚辺2-25-9 2階

医院下に4台駐車可

☎098-834-2562(完全予約制)

ご予約はお電話かウェブ予約にて可能です。

虫歯治療、審美歯科(セラミック治療)、歯周病治療、義歯(入れ歯)、

スポーツマウスガード作製、顎関節症治療、咬み合わせ治療など行っております。

投稿者: y.akamine

2022.10.25更新

先週末はお休みをいただき大阪で開催されました義歯の研修会に参加してきました。

今回は7月のクリニカルベーシックに続きBPSアドバンスドコースで義歯の咬合の

実習や症例発表など2日間しっかりと学んできました。

BPS

BPS(Biofunctional Prosthetic System)はより精度が良く優れた材料を使用した

素晴らしいシステムです。

総義歯でお悩みの患者さんは是非ご相談頂ければと思います。

BPS

 

ホームページよりウェブ予約が可能です。是非ご利用ください。

https://www.akaminedc.com/about/#reservation

LINEで入れ歯相談も行えますのでこちらもご利用ください。

https://page.line.me/220hmhtd?openQrModal=true

 

赤嶺歯科クリニックは330号線沿い 楚辺交差点近く

バス停 与儀小学校前すぐ

〒900-0023 那覇市楚辺2-25-9 2階

医院下に4台駐車可

☎098-834-2562(完全予約制)

ご予約はお電話かウェブ予約にて可能です。

虫歯治療、審美歯科(セラミック治療)、歯周病治療、義歯(入れ歯)、

スポーツマウスガード作製、顎関節症治療、咬み合わせ治療など行っております。

投稿者: y.akamine

2022.02.20更新

最近ジュニアのスポーツマウスガード作製希望の患者さんが多くなってきています。

スポーツマウスガードはコンタクトスポーツでの顎口腔領域のスポーツ外傷から

守るため必要です。

しかし適合の悪いスポーツマウスガードを使用することは、パフォーマンスが低下

してしまったり、外傷予防効果が低下してしまうことがあり注意が必要です。

この世代でカスタムメイドタイプのスポーツマウスガードを作製する際に注意すべき

ことはまだ顎の成長や混合歯列期で乳歯の生え変わり、永久歯の萌出など様々な口腔内

の変化があることです。

矯正装置を装着しているケースも同様に適切にワイヤーなどの装置を保護をしなければ

いけなく作製時注意が必要です。

①まず印象(歯型)を採り石膏模型を作製し動揺している乳歯や生えてきている途中の

永久歯をあらかじめ抜けたり動いていくことを想定しブロックアウトし、マウスガード

を作製していきます。

②咬み合わせも反対側の乳歯を含めた歯列に注意しながら調整をして完成です。

 

よって口腔内の変化がほとんどない大人に比べスポーツマウスガードセット後は

成長に合わせて数か月ごとに作製が必要となります。

スポーツマウスガード

① このケースだと動揺している乳歯及び萌出途中の永久歯部分をリリーフして作製しています。

 

スポーツマウスガード

② 対合している歯牙の接触にも注意して調整を行いマウスガードを仕上げます。

 上唇小帯部はコンタクトした際の衝撃で損傷しやすいのでリリーフします。

 

 

ホームページよりウェブ予約が可能です。是非ご利用ください。

https://www.akaminedc.com/about/#reservation

LINEで入れ歯相談も行えますのでこちらもご利用ください。

https://page.line.me/220hmhtd?openQrModal=true

 

赤嶺歯科クリニックは330号線沿い 楚辺交差点近く

バス停 与儀小学校前すぐ

〒900-0023 那覇市楚辺2-25-9 2階

医院下に4台駐車可

☎098-834-2562(完全予約制)

ご予約はお電話かウェブ予約にて可能です。

虫歯治療、審美歯科(セラミック治療)、歯周病治療、義歯(入れ歯)、

スポーツマウスガード作製、顎関節症治療、咬み合わせ治療など行っております。

 

 

投稿者: y.akamine

2021.09.14更新

9月1日より口元が美しく、やわらかい入れ歯のコンフォートシリーズの

ラインナップが新しくなりました。

今までは少数歯欠損のソケットでは適用が連続した2歯まででしたが、

今回連続した3本まで適用となりました。

欠損が連続した〜2本まで 129,800円(税込) ソケット

欠損が連続した〜3本まで 162,800円(税込) ソケットplus

 

欠損した本数が3本まで 250,800円(税込) コネクトS

欠損した本数が2〜13本まで 415,800円(税込)コネクトM

 

※周囲の歯牙の状態や咬み合わせの状態によっては適用できない場合がございます。

まずは適用可能かどうかご相談ください。

 

コンフォートシリーズ

 

ホームページよりウェブ予約が可能です。是非ご利用ください。

https://www.akaminedc.com/about/#reservation

LINEで入れ歯相談も行えますのでこちらもご利用ください。

https://page.line.me/220hmhtd?openQrModal=true

 

赤嶺歯科クリニックは330号線沿い 楚辺交差点近く

バス停 与儀小学校前すぐ

〒900-0023 那覇市楚辺2-25-9 2階

医院下に4台駐車可

☎098-834-2562(完全予約制)

ご予約はお電話かウェブ予約にて可能です。

虫歯治療、審美歯科(セラミック治療)、歯周病治療、義歯(入れ歯)、

スポーツマウスガード作製、顎関節症治療、咬み合わせ治療など行っております。

投稿者: y.akamine

2020.09.12更新

2020年9月1日より前歯CAD/CAM冠が保険適用となりました。

小臼歯、大臼歯と適用が徐々に拡大され今回前歯部に適用され保険治療での

メタルフリー化が進んできました。

 

前歯CAD/CAM冠

前歯CAD/CAM冠

「出典:クラレノリタケデンタル株式会社」 

投稿者: y.akamine

2020.01.27更新

昨日は福岡で開催されました義歯のセミナーに日帰りで受講してきました。

朝7時過ぎの飛行機に乗って9時には博多駅前です。

福岡は市街地へのアクセスも良く便利でいいですよね^^

mhk

今回は以前から受講したいと思っていた前畑先生のセミナーです。

今年になりセミナーが福岡であることを知り急遽申し込みをしました。

mhk

セミナーは期待通りの内容で総義歯についてより深く学ぶことができセミナータイトル

通り総義歯治療の引き出しが増えたような気がします。

人工歯の選択やティッシュコンディショナーの性質や扱いなどかなり知識の整理ができました。

早速今後の総義歯臨床に生かしていきたいと思います。

投稿者: y.akamine

2019.12.17更新

先週末は東京に行き学術大会に出席してきました。

今回は所属するスタディグループと学会の学術大会が同じ会場で開催でしたので

両方とも出席してきました。

学術大会に行く前に早起きして大好きな場所までお散歩へ

yokohama

日本大通りのイチョウ並木を見たのは何年振りでしょうか?

yokohama

日本大通りを歩いていると早朝なのに歩道に大勢の人が。

よく見るとテレビか映画のロケのようです。

住んでいた時もよく見ましたがここはテレビやCMの撮影が多いですね。

sora

関内から電車に乗り都内の会場へ。

JPDA

まずは有床義歯学会学術大会へ

パーシャルデンチャーについての講演を聴きましたが臨床でのチェックポイントや

テクニックなど学ぶことができました。

IPSG

その後はIPSGの学術大会へ

今回のテーマはTHE CHANCE

テレスコープ義歯から顎関節症まで幅広いテーマの発表や講演でした。

今年は特に顎関節症のテーマが多く治療や画像診断、外側翼突筋についてまで沢山の

学びがありました。

特別公演は防災に関してがテーマで日常に起こり得る防災への備えなど再認識すること

ができました。

sora

今年も朝から夕方まで多くの刺激を受け来年度に向けてモチベーションが上がりました!

あと2週間ほどで今年も終わりですがしっかり診療していきたいと思います。 

投稿者: y.akamine

2019.11.23更新

昨晩は診療後ウェブでのオンライントークセッションに参加しました。

義歯がテーマのトークセッションですがリアルタイムでチャットで質問ができたり

と1時間という時間でしたがとても臨床に役立つお話を聞かせていただきました。

adc

地方に開業している身としては都心まで出なくてもネットを通して勉強できるので

とても有り難いです。

これからもこういう企画が増えていくんでしょうね^^

投稿者: y.akamine

2019.10.28更新

昨日は那覇市内にてマイクロスコープのセミナーを受講してきました。

講師は長崎県で開業されています高崎智也先生です。

高崎先生とは以前沖縄で開催されましたセミナーに参加しその後NTセミナーに参加

させていただいた縁でお世話になっております。

gc

今回の講演はマイクロスコープについてでした。

マイクロスコープの概論から高崎先生の日頃の臨床までわかりやすく説明して

いただきました。

gc

セミナー後は高崎先生、業者の方々との懇親会に参加させていただきました。

セミナーでは聞けない色々なお話を聞くことができ楽しい時間を過ごせました^^

ありがとうございました!

 

 

投稿者: y.akamine

前へ