現行の保険証は令和6(2024年)12月2日以降新たに発行されなくなります。
その後はマイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証)を基本とするしくみに
移行します。
お手元の健康保険証は有効期限までの間最長1年間使用できます。
※後期高齢者医療保険加入者の有効期限は令和7年(2025年)7月31日となります
のでご注意ください。
<マイナ保険証を使わない場合の受診方法>
2024年12月2日以降は、「資格確認書」でもこれまで通り医療にかかることができます。
2024.12.05更新
現行の保険証は令和6(2024年)12月2日以降新たに発行されなくなります。
その後はマイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証)を基本とするしくみに
移行します。
お手元の健康保険証は有効期限までの間最長1年間使用できます。
※後期高齢者医療保険加入者の有効期限は令和7年(2025年)7月31日となります
のでご注意ください。
<マイナ保険証を使わない場合の受診方法>
2024年12月2日以降は、「資格確認書」でもこれまで通り医療にかかることができます。
投稿者: