当院は北海道コンサドーレ札幌のサポートシップパートナーですが特典の
サインボールが届きました。
今年はタイ代表でもあるチャナティップ選手のものをいただきました!
北海道コンサドーレ札幌はJ1リーグ戦で現在5位です。
ワールドカップの為リーグ戦は7月まで中断しておりコンサロス状態ですが
中断期間中にさらに戦術理解を深め上位を目指してもらいたいですね。
2018.05.29更新
当院は北海道コンサドーレ札幌のサポートシップパートナーですが特典の
サインボールが届きました。
今年はタイ代表でもあるチャナティップ選手のものをいただきました!
北海道コンサドーレ札幌はJ1リーグ戦で現在5位です。
ワールドカップの為リーグ戦は7月まで中断しておりコンサロス状態ですが
中断期間中にさらに戦術理解を深め上位を目指してもらいたいですね。
投稿者:
2018.05.16更新
沖縄は5月8日に梅雨入りしましたがその後晴天が続いております。
本日も夏のような天気です(・・;)
今日5月16日で私が沖縄に帰ってきて先代の医院を引き継ぎ10年が経ちました。
10年あっという間の気もしますが思い返せばいろいろあったなと。
最近は仕事が更に忙しくなったのと家族が2人増えたことで毎日バタバタと過ごして
いますが日々の充実感は以前より増してきている感じはあります。
毎年この日に目標を立てるのですが今年度はより専門性を高めるために新しいことを
始めようと取り組んでおります。
これから5年が勝負です。
より良い医療を提供できるよう努力していきたいと思います!
最近は子供を寝かしつけてからの読書が習慣となりました。
専門書やビジネス書などが中心ですが最近以前勤務医をしていた時の院長が書籍
を出版されたので早速購入し読んでおります。
その医院は卒後勤務していた口腔外科を退職した後すぐに働いた医院ですがここでの
勤務経験は私の現在の診療のスタイルの元となっております。
技術だけでなく歯科医師としての心構えや振る舞い、医院経営など多くのことを学ば
せていただきました。
当時院長からは厳しい指導を受ける日々でしたが今思えばそれがなかったら今は
どうなっていただろうと思ってしまいます。
あと医院は24時間対応の医院でしたので月に数回当直があります。
口腔外科時代も当直をしていましたが急患で来るのは口腔外科疾患のみでした。
ここでは歯痛、炎症、外傷など色々な患者さんが夜中に何人を来院します。
夜中に遠方より来院されるということはかなり痛みや腫れの強い患者さんであったり
外傷なども全て一人で対応しなくてはいけません。
どうやったら痛みを迅速に取れるのか?炎症がひどい場合はどう対処するか?など
多くのことを経験し学ぶことができました。
この書籍は勤務医や臨床研修医向けではありますが書いてあることは当時院長から指導
を受けたこととほとんど変わりがありませんでした。
当時言われたことを思い出しつつ有難く読ませていただきました^^
また初心を思い出し更にやる気が出た気がします!
投稿者:
2018.05.07更新
GWは鳥栖でのサッカー観戦後家族と合流し妻の実家の福岡へ。
まずはキャナルシティ博多のトミカプラレールカフェに。
息子のテンションも↑↑↑
福岡は新緑が鮮やかで非常に気持ちのいい気候でした。
あまりに気持ちがいい天気でしたので急遽糸島方面へドライブへ。
家族で海を見ながらカフェタイム^^
充実の時間を過ごさせていただきました!
翌日は妻の実家周辺の公園で遊んだり
(筑豊緑地は広くて遊具も充実でした!)
ボタ山を眺め
息子を新幹線が見える場所まで連れて行ったり
近くに出来たコメダ珈琲でモーニングを
大好物の筑豊名物ホルモン鍋をいただき
九州といえば焼酎ですが、地元のお酒寒北斗が美味しくて次の日も買ってきて
また空けてしまいました^^このお酒はおススメです。
いつものGWなら色々な所に行きますが次男がまだ小さいので今回は妻の実家周辺で
のんびりと過ごしましたがこんな過ごし方もアリですね。
GW空けは忙しくなりそうなので気合いを入れ直していきたいと思います!
投稿者:
2018.05.05更新
GWに入り九州で北海道コンサドーレ札幌の試合があったので鳥栖まで観戦に
行ってきました。
昨年は観戦日程が合わず未観戦だったので北海道コンサドーレ札幌がJ1に昇格
してから初めての観戦です。
佐賀県と聞くとすごく遠くに行くイメージですが鳥栖駅は博多駅から快速に乗れば
約30分で着きます。
鳥栖駅で降りるとホームの目の前にスタジアムが現れます!
歓迎していただきありがとうございます^^
サガン鳥栖のホームスタジアムであるベストアメニティスタジアムには2度目の来訪です。
前回はいつだったか写真を辿って探してみたら2007年11月11日 J2第49節
(49節っていうのが凄い(・・;))
これがその試合の写真ですがダビや砂川、曽田、芳賀、ブルーノクアドロス選手などなかなか
のメンツです。
ちなみに試合は0-1の敗戦でした。
今日はここから
このスタジアムは前回来訪時に比べて老巧化がやや見られましたが魅力は臨場感ですね。
ピッチから近くスタンドに傾斜もあるのでなかなかの迫力です。
那覇にもこれぐらいの規模のスタジアムが欲しいと思ってしまいます。
今日も多くのコンサドーレサポーターが駆けつけておりました。
試合はGW連戦中ということもあり都倉、チャナティップ、三好が欠場、キムミンテが
出場停止でかなりメンバーを変えてきましたね。
久々のリーグ戦スタメンの内村選手にゴールを期待していましたが脚の負傷で早々と
交代となり前半は福森のFK以外ほとんどいいところなくサガン鳥栖にかなり攻め込まれ
ていました。
後半に入り守備の連係ミスから失点、しかし徐々に札幌がペースを握り始め交代で
入ったジュリーニョが2ゴールを決め逆転勝利!
失点した時点では正直勝てる気がしませんでしたが見事な勝利でした^^
何と言ってもヒーローはジュリ!
今季は出番が少なかったジュリですが独特なリズムは健在ですね。
もっと活躍してほしい選手です。
今日のホームでのガンバ大阪戦も2-0で勝利し10戦負けなしの3位!
今年はガマンがしばらく必要だと思っていましたが・・・
やっぱり勝つって楽しいですね^^
投稿者: